2023/11/29
初参加してから、3年になるのだけど、
ご近所の歩く友と、一緒に参加して来て、
親の見送りなどで、休むことが多く、
今年も夏から、お休みをしていたのです。
母の四十九法要が済みましたので、
11月からまた、再開する事にしました。
そんな中、教室の仲間の方が、
計画して下さり、教室が始まる前の、
ランチ会をする事になりました。
コロナ禍では、叶わなかった集まりです。
この度は、新しい方が、増えたことで、
歓迎会として、開催されました。
会場は、近くにあります「ゆず庵」でした。
この日の参加者は、10名。
先生も来てくださいました。

ちょっと囲われた、ふたつのテーブル席。
平日限定の「ゆず庵の松花堂」メニューです。
画像には、お鍋が写っていませんが、
(博多水炊き鶏鍋)
〆のおうどんまで!
どれも美味しかったです。
少しずつ、いろいろ味わえて、
良かったです。

デザートとドリンク付きでした。


一応、お店のPRをしておきましょう。

そして、
1時半より、いつもの教室へ

すでに、
お喋りで発声練習は済んでいた?ので、
軽いストレッチだけで、歌のレッスンに入りました。
最近加入した方は、TVのCMで、「待つわ♪」をみて、
加入しようと思ったそうですので、
また、レッスンしましたよ。
「花嫁♪」 はしだのりひこ
「ダンシング・オールナイト♪」 もんたよしのり
歌って、声出すって、
気持ちがいいですね。
ハモリは、下のパートを習うのだけど、
せっかくだから、上をそのままに、
主旋律を歌うのが好きだけど、
オリジナル曲のハモリと少し違うから、
その曲によって、好きな方を歌います。
ステップと言って「振り付け」も覚えます。
モニターの、皆さんの振りを見ながら、
見様見真似かな。
12月、2回、行けるかな?
1時間半だから、時間作りたいな。
ご近所の歩く友と、一緒に参加して来て、
親の見送りなどで、休むことが多く、
今年も夏から、お休みをしていたのです。
母の四十九法要が済みましたので、
11月からまた、再開する事にしました。
そんな中、教室の仲間の方が、
計画して下さり、教室が始まる前の、
ランチ会をする事になりました。
コロナ禍では、叶わなかった集まりです。
この度は、新しい方が、増えたことで、
歓迎会として、開催されました。
会場は、近くにあります「ゆず庵」でした。
この日の参加者は、10名。
先生も来てくださいました。
ちょっと囲われた、ふたつのテーブル席。
平日限定の「ゆず庵の松花堂」メニューです。
画像には、お鍋が写っていませんが、
(博多水炊き鶏鍋)
〆のおうどんまで!
どれも美味しかったです。
少しずつ、いろいろ味わえて、
良かったです。
デザートとドリンク付きでした。


一応、お店のPRをしておきましょう。

そして、
1時半より、いつもの教室へ
すでに、
お喋りで発声練習は済んでいた?ので、
軽いストレッチだけで、歌のレッスンに入りました。
最近加入した方は、TVのCMで、「待つわ♪」をみて、
加入しようと思ったそうですので、
また、レッスンしましたよ。
「花嫁♪」 はしだのりひこ
「ダンシング・オールナイト♪」 もんたよしのり
歌って、声出すって、
気持ちがいいですね。
ハモリは、下のパートを習うのだけど、
せっかくだから、上をそのままに、
主旋律を歌うのが好きだけど、
オリジナル曲のハモリと少し違うから、
その曲によって、好きな方を歌います。
ステップと言って「振り付け」も覚えます。
モニターの、皆さんの振りを見ながら、
見様見真似かな。
12月、2回、行けるかな?
1時間半だから、時間作りたいな。