風水で言う数字の、
「3」が金運、
「5」が財運、
「8」が最高の数字
を意味する。
と言われています。


ほかにも書かれていましたよ。

「運気が上がる数字」

「車のNo.を、358にしたら、
商売が大繁盛した」
など、
icon12ラッキーナンバーicon12として知られているそう。


さらに、
仏教の開祖である釈迦が、
悟りを開いたのが35歳8か月
日本への仏教伝来が538年
真言宗の開祖・空海が、
涅槃に入ったのが835年など、
仏教に関連する出来事に、
「3」「5」「8」の数字が、
含まれているのだとか。

そのほか、
江戸幕府の将軍の中で、
初代の徳川家康や、
末代の徳川慶喜以外に、
良く知られている将軍が、
家光(3代)、綱吉(5代)、吉宗(8代)
「358」が何かと印象に残りやすい。
そんな点も理由とされているのだとか。



なるほどね!


私の周りでは、誕生日の数字だったり、
結婚記念日など、さまざまだけど。

「168」
「25」
「2525」
「3939」

などもよくありますね。

車のナンバーも、ある意味
「出逢いめぐり逢い」


「6」は、
先祖や神様が守ってくれる数字で
最強のサポートナンバーだそうです。
紙に大きく(6)と書いて、
ダッシュボードに入れておくだけでOK!


あれ?(6)と(9)の区別つくかな?
と思ったら。


アンダーバーを付ければいいのね。


そして、
先日は、びっくりしました。
そんな「358」の話題で記事を下書してたら、
なななんと、
病院の駐車場で、私の車の前に停まる車の、
そのNo.が、「358」でした。
人が近くにいたので、
写メは撮れませんでした。
でも、私がしっかりと見ました。




< 2023年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人