子育てを卒業し、親を見送り、
後は、奇妙な夫婦の老後を考えながら、
あまりお互いを干渉せず、
自由時間を作り愉しみたいと願う。

自分で境界線をひき、
はみ出さない様にと言い聞かせ、
好きな事はして来たのですが、
もう、誰に遠慮がいるものか!と、
宣言しつつも、
奇妙な夫婦の相方には、
なるべく逆らわず、怒らせず、
時々わざと地雷を踏んで、
爆発して頂きながら、
どこかで、辻褄を合わせて、
これからも暮らして行くのだろうな。

そして、、
年金生活にシフトして行くのが、
今後の目標であります。





必要なものは、自然と集まる。

娘が、もう履かないからと、
不要になったジーンズを、
届けてくれました。




わぁ〜♪
素材としたら、魅力的だわ。
ありがとうね!




何を作ろうかな?
ポケットも魅力的だなぁ。



ポシェットもいいね!



継ぎ接ぎして、ジャケットにする?



いいアイデアが、浮かびますように。



眺めていると、
((o(´∀`)o))ワクワク・ドキドキしてくる。



いろいろなパーツも使えそう〜♪





 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人