なんか、ブンブンしてる君は蜂なの?



よく見ると、長いストローみたいな吸い口で、
花の蜜を吸ってる。

『嘴の長い蜂』で検索してみたらわかった。

ホシホウジャクは毒を持つ蜂(ハチ)に、
擬態して身を守っているそうです。
羽を閉じたときは、
どう見てもハチには見えないのですが、
飛んでいるときには、
後ろ羽の黄色い模様が見えて、
蜂に見えなくもないですね。
その名は『ホシホウジャク』
羽を高速で羽ばたかせて空中で停止し、
自分の体長よりも長い口吻をのばして、
蜜を吸い上げていきます。

一瞬のうちに蜜を吸い上げては、
花から花へと素早く移動していきます。

という、diary記述がありました。icon22




画像をみつけました。
「ちょっと、拝借…!」

< 2023年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人