いよいよ今週末は、Xmasがやってきます。

休日のギフトショップは、大賑わいでした。
意外と人気なのが、100円ショップです。
子供たちにも大人気なのです。

いやいや、私のようなババちゃんにも、
愉しめるお店です。

孫ちゃん達への、Xmasプレゼントにも、
可愛いパッケージなどを求めて、
立ち寄る機会が増えました。

ざ・ざ・ざっと、店内を巡ると、
新しい商品にも出逢えるチャンスがあります。



こちらは、
しまむらのレジ横で見つけたキーホルダーです。

リカちゃんのバッグの大きさだと直感!



う~ん、梟のデザインが、チョットね。

ふくろうって、
福来郎=福が来る。
不苦労=苦労しない。
などの縁起の良い当て字があてられて、
「福が来る」「苦労がない」などを願った縁起物
なんですよね。





裏にすると、地味ながらシンプル。
タッセルもついていい感じです。


こちらのケース。
またまた出逢いましたね。
こんな旅行用スーツケースを作りたかったけど。
さすがに、納豆パックでは無理でした。icon10



こちらの白いリュックは、
ジャストサイズだったのは、こちらのjuryちゃん。



背中に背負わせようと思ったら、
肩幅が広く、窮屈でした。
でも、大きさはピッタリでしたね。

リカチャンのリュックは、この形を真似て、
いつか作ってあげようと思います。


パパの「たこ焼き」
孫ちゃん達は、大喜びでした。

休日の夕食。
この日、温泉に行ってきたので、
湯冷めしない様に、
買い物にも出ずに、家におりました。

ママも、私も、食べる人。
嬉しいねぇ~♪




マヨは、控えましょう~♪



たこ焼き名人のパパさんです。



まあるくなってきました。
仕上げに、オリーブオイルを回しかけ、
外側をパリパリに焼いて頂きます。

この日は、100均の粉だったんだって、
それでも、美味しい具材(タコ・桜エビ)と、
トッピングの、
たこ焼きソース・青のり・きざみ海苔、
そして、削り節で、美味しくいただきました。



< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人