子供の頃、

小学校の図画工作・家庭科
中学校の、家庭科・美術
高校の、家庭科・美術

私は大好きでしたね。

デザインする事、作る事、
書く(描く)が、楽しい時間でした。



前回、
せっかく作った納豆パックのトランクケースに、
さらに欲を出して、GOLDに塗装しようと。
やってみたところ。
無惨にも、それが大失敗に終わり。
かなり、ショックでしたが、
そのまま終了にするわけにもいかず。

いよいよリベンジすることに。




納豆パックの、この形が、なんとも美しい。
機能を備えたデザインなのですが、
納豆メーカーによって、デザインが違って、
それぞれに美しい形なのです。




トランクケースの形は、
今回底を平らにしました。
取っ手も、黒いゴムではなく、
綺麗な光る素材。



本物のトランクを真似て、ベルトも装着。
雰囲気を出して見ました。



Seriaで、購入したこちら!
アクリルカラー「透明樹脂えのぐ」GOLD 金


あちゃー!
はではでじゃん。
強烈な色になっちゃった。

ありゃありゃ。



水性という事でしたが、
水を薄めずに、そのままチューブから出して、
塗ることができました。




理想は、もっとくすんだGOLDでしたが、
どうしても、黄色味が強くなりますね。
シルバーカラーがなく、黒と白の絵の具も、
購入してきましたが、グレーにすれば、
雰囲気は出せたかな?

渇くと、重ね塗りができるようなのです。
塗り替えもありかな。

あぁ~ぁ。
シルバー色が欲しかったな。



まぁまぁ、これはこれで、
いいとしときましょ。


我が家の玄関にも、Xmasツリーが飾られました。
師走というだけで、なんだか気忙しい感じだけど。
ささやかなイベントはしたいと思います。



日が短くて、
夕方帰宅するともう、真っ暗です。
そんな時、可愛らしいツリーの灯りが、
心を和ませてくれます。



新しい飾りも加わりました。
Maoちゃん(年長さん)が保育園で作ったものです。



こちらも、
「まお」と名前が書いてありました。



こちらは、地味ですか、
オリーブの木です。

伸びてきた枝で、ハート型に!!
一目惚れして、連れてきた新顔さん。



こちらは、木彫りの人形です。

こちらは、数年前に、
リサイクルショップで出逢いました。
とってもお気に入りなんです。

さてと、
孫ちゃんたちの、
Xmasブレゼントは、何がいいかな?



< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人