2021/12/02
実は、リカちゃん人形の他に、
こちらの、
すら~~~とした、おみ足のお姉さま、
バービーさまが、いらっしゃいました。
私が時々、孫ちゃんたちに、
お洋服や、パジャマなどを、
プレゼントするときに、チョクチョク訪ねます、
しまむらさんで、
以前、お値引きシールの貼られた、
バービー人形を、発見して、
連れて帰ったのであります。
簡単な布を纏ってるだけで、
シンプルなのですが、
お顔が、大人なので、
子どもには、人気がないのかもです。
だからこそ、
私の、想像力と好奇心に、
ビビビッ!と来ちゃった。

リカちゃんは、可愛すぎるので、
シニア女子のお洋服づくりには、
ちょうどいいかも。
スタイル抜群で、大人女子ですね!

お値段も、690円+税とやさしい。
みなさん!
今なら、きっと、
「しまむら」さんの、
キッズコーナーの、玩具売り場に、
まだあると思います。
先日も、須坂店には、
2箱ございました。
シニア女子の「人形倶楽部」に入会し、
ナガブロで、一緒に愉しみませんか!
もちろん、お手持ちの、
どんな大きさのお人形でも‼️
OK!です
情報交換いたしましょう。
ただいま、部員募集中です。
こちらの、
すら~~~とした、おみ足のお姉さま、
バービーさまが、いらっしゃいました。
私が時々、孫ちゃんたちに、
お洋服や、パジャマなどを、
プレゼントするときに、チョクチョク訪ねます、
しまむらさんで、
以前、お値引きシールの貼られた、
バービー人形を、発見して、
連れて帰ったのであります。
簡単な布を纏ってるだけで、
シンプルなのですが、
お顔が、大人なので、
子どもには、人気がないのかもです。
だからこそ、
私の、想像力と好奇心に、
ビビビッ!と来ちゃった。
リカちゃんは、可愛すぎるので、
シニア女子のお洋服づくりには、
ちょうどいいかも。
スタイル抜群で、大人女子ですね!
お値段も、690円+税とやさしい。

みなさん!
今なら、きっと、
「しまむら」さんの、
キッズコーナーの、玩具売り場に、
まだあると思います。
先日も、須坂店には、
2箱ございました。
シニア女子の「人形倶楽部」に入会し、
ナガブロで、一緒に愉しみませんか!
もちろん、お手持ちの、
どんな大きさのお人形でも‼️
OK!です

情報交換いたしましょう。
ただいま、部員募集中です。
2021/12/02
前回の「人形のお家」の記事で、
画像に映っておりました、
ひときわ大きな、こちらのお人形。
過去blogでは、ご存じの方も、
いらっしゃると思いますが、
ご紹介いたしましょう~♪
sebu島から連れて来た彼女
↑
当時の日記はこちらから(2015.5.3)

空港のショップで、
この大勢の中から、比較的地味だった、
この子を連れて来ちゃった。(画像右端)

機内で一緒に過ごしてきました。
帰ってから、新しいお洋服を、
作ってあげたいなぁ~と思いつつ。
あれから、何年でしょうか!

衣類の断捨離の途中に、よけて置いた洋服。
こちらを、人形の服にどうかな?って。

これは、病院にお世話になってた頃の、
懐かしい服で、重ね着したら、
まだまだ着れそう~だけど。
あの頃のか弱さを彷彿しちゃう。
綺麗な柄だから、人形のスカートに。

このような、リボンだって活用できそう。

こちらの、夏のチュニックも、
上の服とのローテーションで、
いっぱい着ました。
ギャザーがあるので、
人形のお洋服にしよ~っと。

このTシャツも、肌触り良く夏に重宝してたの。
色も褪せてきたけど、スカートにしたら、
とっても渋い柄だよね!
キーピングで糊付けしてみよう。
はぁ~い!
このように予告しちゃったから、
あとは、ミシンの調子を整えて、
洋服に変身させようと思います。

こちらは、鎌倉のショップで、出逢いました。

こちらも、Tennyさんのお店で出逢いました。
懐かしい画像を久々にみつけ、
お洋服づくりに生かそうと、
思っています。
断捨離しながら、
人形のお洋服の生地を拾いつつ、
ボタンや、リボンも切り取ったあと、
不要になった私の洋服に、
「今までありがとう」と、
感謝してから、サヨナラできそうです。
画像に映っておりました、
ひときわ大きな、こちらのお人形。
過去blogでは、ご存じの方も、
いらっしゃると思いますが、
ご紹介いたしましょう~♪
sebu島から連れて来た彼女
↑


空港のショップで、
この大勢の中から、比較的地味だった、
この子を連れて来ちゃった。(画像右端)

機内で一緒に過ごしてきました。
帰ってから、新しいお洋服を、
作ってあげたいなぁ~と思いつつ。
あれから、何年でしょうか!

衣類の断捨離の途中に、よけて置いた洋服。
こちらを、人形の服にどうかな?って。
これは、病院にお世話になってた頃の、
懐かしい服で、重ね着したら、
まだまだ着れそう~だけど。
あの頃のか弱さを彷彿しちゃう。
綺麗な柄だから、人形のスカートに。
このような、リボンだって活用できそう。
こちらの、夏のチュニックも、
上の服とのローテーションで、
いっぱい着ました。
ギャザーがあるので、
人形のお洋服にしよ~っと。
このTシャツも、肌触り良く夏に重宝してたの。
色も褪せてきたけど、スカートにしたら、
とっても渋い柄だよね!
キーピングで糊付けしてみよう。
はぁ~い!
このように予告しちゃったから、
あとは、ミシンの調子を整えて、
洋服に変身させようと思います。

こちらは、鎌倉のショップで、出逢いました。

こちらも、Tennyさんのお店で出逢いました。
懐かしい画像を久々にみつけ、
お洋服づくりに生かそうと、
思っています。
断捨離しながら、
人形のお洋服の生地を拾いつつ、
ボタンや、リボンも切り取ったあと、
不要になった私の洋服に、
「今までありがとう」と、
感謝してから、サヨナラできそうです。