我が家でたこ焼ぱ~り~♪

パパの「たこ焼き」
孫ちゃん達は、大喜びでした。

休日の夕食。
この日、温泉に行ってきたので、
湯冷めしない様に、
買い物にも出ずに、家におりました。

ママも、私も、食べる人。
嬉しいねぇ~♪


我が家でたこ焼ぱ~り~♪

マヨは、控えましょう~♪

我が家でたこ焼ぱ~り~♪

たこ焼き名人のパパさんです。

我が家でたこ焼ぱ~り~♪

まあるくなってきました。
仕上げに、オリーブオイルを回しかけ、
外側をパリパリに焼いて頂きます。

この日は、100均の粉だったんだって、
それでも、美味しい具材(タコ・桜エビ)と、
トッピングの、
たこ焼きソース・青のり・きざみ海苔、
そして、削り節で、美味しくいただきました。



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
北竜湖へ(飯山へ姉妹旅)③
浅葉野庵へ(飯山へ姉妹旅)②
高橋まゆみ人形館へ(飯山へ姉妹旅)①
ヘルシー生活(シニアライフ)
麺屋鶏蔵さんから、菓恋♪さんへ。
4連休、始まりました。
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 北竜湖へ(飯山へ姉妹旅)③ (2025-05-13 05:18)
 浅葉野庵へ(飯山へ姉妹旅)② (2025-05-12 05:18)
 高橋まゆみ人形館へ(飯山へ姉妹旅)① (2025-05-11 05:18)
 ヘルシー生活(シニアライフ) (2025-05-10 05:18)
 麺屋鶏蔵さんから、菓恋♪さんへ。 (2025-05-09 05:18)
 4連休、始まりました。 (2025-05-03 07:45)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人