少し長めにしまして、
裾には、白いレースを付けました。



レースの分も、長さが足されて、
いい感じの長さになりました。
また、スカート幅も少し広げて作りました。





お人形のお友達にも、
同じデザインのスカートを、
プレゼントしたいと思います。




こちらの服は、使用感もあり、
捨てようと思ったんだけど、
お人形さんの服作りにいいかな!と。



こちらの服の、裾にギャザーがあり、
それを生かして、スカートを縫えると、
私の思惑でございます。



まず、スカート丈を決めて、
縫い合わせました。

ウエスト部分は、
縫い目の2倍の縫い代をとり、
ハサミで切り取りました。



縫い代を折り、かがり縫いで、
縫い付けました。
手縫いで充分対応できました。



このあと、
ゴムを通せる部分を残して、
ゴム通しでグルリと通して、
ウエストを縮めました。



スカートを履かせてみました。
この子は、座ってるだけで、
まっすぐ立ち上がれないのです。



スカート丈短かったかな?
もっと、スカート巾を長くして、
裾にボリューム出そうかな?
まずは、お試し縫いでしたので、
次回は、ミシンで仕上げましょう。



こちらの袖は、
リカちゃん服に活用しようと思います。


< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人