我が家に、ペコちゃん人形がありました。
いつだったか、温泉に行きました時、
ペコちゃんを、連れて貸切露天風呂まで。
入浴シーンを、撮影したのであります。






茶色い地に、雪の結晶の刺繍があります。
暖かそうな、Xmasコートであります。





エレーナおばあちゃんに、
ピッタリでした。
ナイトガウンって感じですね。


こちらも、型紙とって、
同じ形、別素材でも、
作れそうです。


そして、
リカちゃんにも。



チョッと大きい感じですね。




前回、爪先の部分で帽子を作りました。
その、残りの靴下本体で、
白いセーターを、作りました。



真っ直ぐな部分で見頃を。
残りの踵のカーブを使って、
両袖にしました。



収縮性のあるニットなので、
伸びる素材なので、
メリヤス網の縁を残して、
両側に切込みを入れて、
腕を入れる穴を開けました。

そして、

両袖部分を、縫ってから表にして、
袖を縫い付けました。



なんとなく、セーターらしくなりました。
私の目分量で、着れると思うのだけどな。

はたして!




人形ちゃんに、着せてみました。
今まで着用のボーダーの長袖は、
ボディに、縫い付けてあり、
外せません。
仕方ないので、その上に重ね着。

裾は、切りっぱなしだったので、
白い刺繍糸で、コマ編みの縁取りで、
2段編みました。


なんとか着ることができましたが、

ふくよかな身体のラインが、
めだっちゃいました。
上に羽織る何か!カーディガンか、
ジャケット作ってあげなきゃね。




襟ぐりは、靴下そのままに!

大成功でした。





< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人