思わぬ所で生地を見つけた。
2025/04/12
TSUTAYAさんで、時々登場する、
「インド綿シリーズ」ですが、
いつもよりたくさん展示されていました。
華やかで、色とりどりの生地の中で、
今回、とっても柔らかな色合いの、
淡いベージュの柄を見つけました。
それは、
私の中で、すでに服地として、
目に飛び込んできました。


大きさは、横145cm・縦が225cm
だったかなぁ?
縁を綺麗に縫ってある製品なのです。

綿100%の「マルチカバー」でした。
コスパ最高!
綿100%ですからね。
洋服にしたい生地ですから、
トップスに変身させた〜い。
私の好奇心の炎が、燃えて来たわぁ~♪

見返し続きという、
左右の前身頃の身返しの、
後ろ中心を縫い繋ぐ。

こんな感じに、後ろ身頃と、
見返しを縫い合わせる。
きちっとした型紙ではないけど。
家で着るカーディガンなら大丈夫!
そういえば。
SOU SOUの服に、
このような雰囲気のが、あった気がする。
なんか、嬉しいな。

初級Aコースの基礎編のカリキュラムだから、
見返しも、内側に折ってあるだけ。
インド綿のマルチカバーから、
作ったなんて、言わなきゃ、
分からない。分からない。

この日、
我が家の男子トイレの便器を、
新しく交換する為に、
設備屋さんが、取り付けに見えてた。
その作業中、部屋でミシン掛けして、
待機しておりました。
裁断から、縫製まで、
2時間半で出来ました。
この「見返し続きカーディガン」
作る事を堪能したから、もう次へ行こうっと。
「インド綿シリーズ」ですが、
いつもよりたくさん展示されていました。
華やかで、色とりどりの生地の中で、
今回、とっても柔らかな色合いの、
淡いベージュの柄を見つけました。
それは、
私の中で、すでに服地として、
目に飛び込んできました。


大きさは、横145cm・縦が225cm
だったかなぁ?
縁を綺麗に縫ってある製品なのです。
綿100%の「マルチカバー」でした。
コスパ最高!
綿100%ですからね。
洋服にしたい生地ですから、
トップスに変身させた〜い。
私の好奇心の炎が、燃えて来たわぁ~♪
見返し続きという、
左右の前身頃の身返しの、
後ろ中心を縫い繋ぐ。
こんな感じに、後ろ身頃と、
見返しを縫い合わせる。
きちっとした型紙ではないけど。
家で着るカーディガンなら大丈夫!
そういえば。
SOU SOUの服に、
このような雰囲気のが、あった気がする。
なんか、嬉しいな。
初級Aコースの基礎編のカリキュラムだから、
見返しも、内側に折ってあるだけ。
インド綿のマルチカバーから、
作ったなんて、言わなきゃ、
分からない。分からない。

この日、
我が家の男子トイレの便器を、
新しく交換する為に、
設備屋さんが、取り付けに見えてた。
その作業中、部屋でミシン掛けして、
待機しておりました。
裁断から、縫製まで、
2時間半で出来ました。

この「見返し続きカーディガン」
作る事を堪能したから、もう次へ行こうっと。
この記事へのコメント
マルチカバーからのカーディガン発想がすごい!
SOU SOUの製品素敵ですよね
2時間半で出来るなんてロックミシンすごい!それにもましてJellyさんの腕がいいんですよね
Posted by くるみ割り
at 2025年04月12日 19:59
くるみ割りさん、おはようございます。
コメントを゙寄せて下さり、ありがとうございます。
「ロックミシン」との出逢いは、衝撃的で、
ワクワク・ドキドキがいっぱいでした。
洋服作りのコツを掴みたくて、スクール申し込みました。
教えてくださる方がいると言う、環境が嬉しくて、
洋裁道具の使い方など、刺激がいっぱいでした。
マルチカバーから、お洋服!!出来ちゃいました。
解れやすい生地も、縫い目が包みこんで、
既製品の雰囲気!!が、味わえて楽しいです。
ロックミシンの使い方は、YouTube番組でも、
いろいろ取り上げています。お薦めです。
私は、大雑把なO型なので、
丁寧に作る!修行かな?心を整えております。
好奇心だけは、シニアになっても、変わらないかな。
Posted by Jelly.
at 2025年04月13日 05:35