幻日が観れました。

昨日のお話。

夕方の空を、何気なく見上げたら、
今まさに、大気光学現象が現れて、
みるみる虹色が出て来ました。


幻日が観れました。

まずは、太陽を電柱などに重ねて、
眩しくないように、隠してから、
撮影します。

久々に観る「幻日」でした。
両側にうっすらと出現。

空に薄雲が広がり、
厚く大きな雲の塊がなかったので、
なんとなく予感がしていました。


幻日が観れました。

まずは、太陽の右側。

幻日が観れました。

そして、太陽の左側。
虹色がハッキリ見えていました。

幻日が観れました。

スマホ画像には限界が!
実際は、もっと綺麗に出ていました。

幻日が観れました。

太陽の上に弧を描くように、
「日の暈」が、うっすらと見えます。

幻日が観れました。


買い物に出掛けた先でも、
見えていました。

幻日が観れました。

こちらでも、
太陽の左側に「幻日」です。

幻日が観れました。

その時、
駐車場にいた人達にも、
「幻日が見えてます。虹色わかりますか!」
そう、声をかけたかったです。

日の暈も、ぼんやりと見えています。

お天気が変わる予兆ですね。
雨が降って来るかもです。


同じカテゴリー(大気光学現象)の記事画像
日の暈「ハロ」が実現!!
霞がかった空に「幻日」
面白い夕空
2/9 の夕暮れ時の空
太陽の右側に幻日が!!
7/6・日の暈(ハロ)出現!!
同じカテゴリー(大気光学現象)の記事
 日の暈「ハロ」が実現!! (2025-04-22 15:18)
 霞がかった空に「幻日」 (2025-03-12 05:18)
 面白い夕空 (2024-07-23 05:18)
 2/9 の夕暮れ時の空 (2024-02-11 05:18)
 太陽の右側に幻日が!! (2023-10-18 17:48)
 7/6・日の暈(ハロ)出現!! (2023-07-09 05:18)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人