庄内観光物産館⑮

山形で頂いた「クーポン券」は、
こちらで、使い切って行きましょう

庄内観光物産館⑮

バスは、
「庄内観光物産館」に来ました。
観光バスが、入って来たのは、
久しぶりな事だったそうです。
とにかく、広い駐車場。

「プロが選ぶお土産部門100選
 庄内観光物産館 全国3位」と、
レシートに印字されていました。



庄内観光物産館⑮

庄内観光物産館⑮

庄内観光物産館⑮

庄内観光物産館⑮

庄内観光物産館⑮

こちらの、
食品サンプルに惹かれました。


diary
実は、会社のスタッフのNAOMIさんは、
以前山形に10年程住んでいた時期があり、
今回も旅の幹事さんをしてくれました。


庄内観光物産館⑮

今週のコープデリのチラシに登場していました。
山形の万能調味料「味どうらく」
煮物、汁ものに大活躍の出汁醤油。


私は、NAOMIさんのお供で、
こちらの物産館の前にあります、
地元のスーパーまで、走りました。

開店時間を待ち入場して、
(味どうらく)を、購入作戦です。
バスの出発を少し遅らせて頂いちゃいました。
頑張って走りましたからね。icon10


この広い駐車場が、
大型バスでいっぱいになる日が、
また訪れますように・・・。






同じカテゴリー(2023´2月(仙台・山形・新潟))の記事画像
村上市「割烹千渡里」はらこ定食⑰
加茂水族館(鶴岡市)⑯
3日目の朝〜♬⑭
湯野原温泉 亀やの夕食膳⑬
2日目・湯野浜温泉・亀や⑫
塩釜湊「武田の笹かま」で昼食⑪
同じカテゴリー(2023´2月(仙台・山形・新潟))の記事
 村上市「割烹千渡里」はらこ定食⑰ (2023-03-02 12:18)
 加茂水族館(鶴岡市)⑯ (2023-03-02 05:18)
 3日目の朝〜♬⑭ (2023-03-01 05:18)
 湯野原温泉 亀やの夕食膳⑬ (2023-02-28 12:18)
 2日目・湯野浜温泉・亀や⑫ (2023-02-28 05:18)
 塩釜湊「武田の笹かま」で昼食⑪ (2023-02-27 12:18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人