1日目の昼食・安達太良SA③

バスの旅は、
まずは、「杜の都仙台」を目指して、
藤岡JCT〜高崎JCT〜岩舟JCTを通り、
いよいよ安達太良SAに到着しました。
こちらのレストランにて昼食を頂きました。
事前に注文してありましたので、
自分で選んだメニュ~のカードを、
テーブルに置いて、団体席に座りました。

diaryレストラン『お食事処あだたら亭』

「ひつまぶし風エゴマ豚わっぱそばセット」

地元福島の食材、エゴマ豚のチャーシューを、
チャーシューの煮汁で炊いたご飯にのせて、
蒸しあげたもの。

1日目の昼食・安達太良SA③

お肉はなんでも食べれますが、
最近は特に「豚」がいいですね!

団体なので、二択のメニューとして、
事前に希望を出しました。

1日目の昼食・安達太良SA③


美味しい食べ方が書かれていました。
3回に分けて、頂いてみました。

●そのまま頂く。
●柚子胡椒を付けて頂く。
●薬味とワサビ・だし汁を掛けて、
 お茶漬けで頂く。
1度で3度美味しいわっぱ飯でした。

そして、こちらは、

1日目の昼食・安達太良SA③

うちの旦那さんは、
「伊達鶏五目わっぱそばセット」でした。

特製のタレに漬け込んだ「伊達鶏」を、
細竹やしいたけ、しめじなどと一緒に、
福島県産のコシヒカリを使用した、
味ご飯の上にのせて蒸し上げたもの。
猪苗代産そば粉と北海道産そば粉をブレンドした生そばです。

少しだけお味見しました。


そして、食事の後、

大好きなウルトラマンと出逢いました。
この辺は、
ウルトラマンに縁のある所なんだね。

1日目の昼食・安達太良SA③

思わず画像をget!しました。

1日目の昼食・安達太良SA③

1日目の昼食・安達太良SA③

1日目の昼食・安達太良SA③

trip02「孫ちゃん達と記念の1枚」
左下端にSaoちゃんもいます。
安達太良SA下りにて。








同じカテゴリー(2023´2月(仙台・山形・新潟))の記事画像
村上市「割烹千渡里」はらこ定食⑰
加茂水族館(鶴岡市)⑯
庄内観光物産館⑮
3日目の朝〜♬⑭
湯野原温泉 亀やの夕食膳⑬
2日目・湯野浜温泉・亀や⑫
同じカテゴリー(2023´2月(仙台・山形・新潟))の記事
 村上市「割烹千渡里」はらこ定食⑰ (2023-03-02 12:18)
 加茂水族館(鶴岡市)⑯ (2023-03-02 05:18)
 庄内観光物産館⑮ (2023-03-01 12:40)
 3日目の朝〜♬⑭ (2023-03-01 05:18)
 湯野原温泉 亀やの夕食膳⑬ (2023-02-28 12:18)
 2日目・湯野浜温泉・亀や⑫ (2023-02-28 05:18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人