タートルから、ラウンドネックにリメイク

こちらの、
ペイズリー柄の生地がお気に入りで、
実際に着用するには、
どうにもこうにも、ぱっつんぱっつん。
私が、育っちゃったからいけないんだけど。face06


タートルから、ラウンドネックにリメイク

以前ネット通販で購入した、
Lサイズのタートルネックでしたが、
どう見たって、Sサイズみたいな、
小ささでした。


柄が大好きなので、いつかまた、
何かに作り替えようと保管していました。

そのいつかが、突然やってきました。

私の「やる気スイッチ」が、入ったのです。

タートルから、ラウンドネックにリメイク

クシュクシュとした、タートルネックです。
ロックミシンの縫い目を解きました。

そして、
そこから、襟周りを2cm幅位にしようと、
生地を 4cm幅にカットして、2つ折りにして、
襟ぐりに回して、ロックミシンで縫い付けました。

タートルから、ラウンドネックにリメイク

タートルから、ラウンドネックにリメイク

襟ぐりが、スッキリ しました。

タートルから、ラウンドネックにリメイク

この生地が生かされて嬉しいです。

娘のお義母さんが、実はSサイズなので、
着て頂こうと思います。



同じカテゴリー(婆ちゃんのお裁縫)の記事画像
フレンチTシャツの制作キット
残り布を生かして、リメイクしましょ。
エレーヌ さんにジャケットを!!
ロックミシンを稼働(巻ロック)の復習
思わぬ所で生地を見つけた。
時には、古着屋さんから発掘
同じカテゴリー(婆ちゃんのお裁縫)の記事
 フレンチTシャツの制作キット (2025-05-14 05:18)
 残り布を生かして、リメイクしましょ。 (2025-05-08 05:18)
 エレーヌ さんにジャケットを!! (2025-04-29 05:38)
 ロックミシンを稼働(巻ロック)の復習 (2025-04-19 05:18)
 思わぬ所で生地を見つけた。 (2025-04-12 05:18)
 時には、古着屋さんから発掘 (2025-04-06 05:38)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人