大好きな人形さん
2022/01/17
旦那さんの洋服を出しやすいように、
屋根裏部屋の書斎は、
ウォークインクローゼット化していました。
片付けが進み、
大好きな人形さん達が、
すぐに手が届くようになりました。

こちらの人形さんは、
もう~かれこれ20年以上前に、
我が家を新築した時、
家具屋さんに家具を調達に行きました。
その時、その家具屋さんの、
本棚に飾ってあった人形です。
一目惚れをしてしまいました。
家族のベットや、サイドボード、
応接セットや、食堂のテーブル・椅子など、
買い物した時に、お願いして、
一緒にお会計してもらいました。
平成7年でした。
あれから、我が家も26年になります。
月日の流れは早いものですね。
2階の夫婦の寝室の奥に繋がっている、
天井が傾斜してる屋根裏部屋の、
6畳の書斎には、本棚があり、
小さな窓辺には、机が備付けられ、
床の中央部いには、3枚の畳が敷かれて、
静かで落ち着く部屋でした。
冷房が気になる夏は、私の部屋として、
その畳の上に、布団を敷いて寝てました。
本棚の横に置いたラックの上に、
その人形を置きました。
丁度同じ時期に、見つけた、
飾り棚に、ふたりは丁度よく収まり、
埃避けになるので、
ずっと扉を閉めたままでした。
長い間、放ったらかしにしていて、
ごめんなさいね。
今度私の部屋が1階になるので、
その時は、一緒に下に行こうね。

すごく久しぶりに、扉を開けました。
顔に付いてるネットも、購入した時のまま。
このツインズを初めて見た時、
「あ!私と妹みたいだ!」と、
同じように可愛い~!っていう事じゃなく、
ひたりの関係性ですよ。
あしからず。

こちらが、姉の私ってことに。
小さい頃の妹に良く似ています。

こちらが、3つ下の私の妹ってことに。
ちなみに、
我が妹は、今年還暦を迎えます。
現在も私と一緒に、
同じ会社で仕事をしております。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
屋根裏部屋の書斎は、
ウォークインクローゼット化していました。
片付けが進み、
大好きな人形さん達が、
すぐに手が届くようになりました。
こちらの人形さんは、
もう~かれこれ20年以上前に、
我が家を新築した時、
家具屋さんに家具を調達に行きました。
その時、その家具屋さんの、
本棚に飾ってあった人形です。
一目惚れをしてしまいました。
家族のベットや、サイドボード、
応接セットや、食堂のテーブル・椅子など、
買い物した時に、お願いして、
一緒にお会計してもらいました。
平成7年でした。
あれから、我が家も26年になります。
月日の流れは早いものですね。
2階の夫婦の寝室の奥に繋がっている、
天井が傾斜してる屋根裏部屋の、
6畳の書斎には、本棚があり、
小さな窓辺には、机が備付けられ、
床の中央部いには、3枚の畳が敷かれて、
静かで落ち着く部屋でした。
冷房が気になる夏は、私の部屋として、
その畳の上に、布団を敷いて寝てました。
本棚の横に置いたラックの上に、
その人形を置きました。
丁度同じ時期に、見つけた、
飾り棚に、ふたりは丁度よく収まり、
埃避けになるので、
ずっと扉を閉めたままでした。
長い間、放ったらかしにしていて、
ごめんなさいね。
今度私の部屋が1階になるので、
その時は、一緒に下に行こうね。
すごく久しぶりに、扉を開けました。
顔に付いてるネットも、購入した時のまま。
このツインズを初めて見た時、
「あ!私と妹みたいだ!」と、
同じように可愛い~!っていう事じゃなく、
ひたりの関係性ですよ。
あしからず。
こちらが、姉の私ってことに。
小さい頃の妹に良く似ています。
こちらが、3つ下の私の妹ってことに。
ちなみに、
我が妹は、今年還暦を迎えます。
現在も私と一緒に、
同じ会社で仕事をしております。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪