学校のチャイムです。
2021/10/09
学校のチャイムを、
会社のスタッフから頂いちゃった。
懐かしい音色。
本物っぽく(卒業生一同)って書いてある。
ガチャ玉のかな?
懐かしい音色なので、
最近お昼を知らせる時、
鳴らしたりしてるの。(^-^;

そして、この大きさが、
我が家の私のお部屋にある、
お愉しみコーナーの、
家庭科室に丁度ピッタリの大きさだと気づく。

早速、ミニチュアの家庭科室に、
スピーカーを設置してみました。
茶色い○を押すと、
チャイムが鳴ります。(⌒‐⌒)v
もっと大きな教室にして、
机ももう少し増やそうかな。
その前に、
黒板にチョークで何か書いてみようか。
いい歳して、このような遊びしてる。
けど、楽しいよ。
このような、YouTubeみつけました。
チャイム音です。
会社のスタッフから頂いちゃった。
懐かしい音色。
本物っぽく(卒業生一同)って書いてある。
ガチャ玉のかな?
懐かしい音色なので、
最近お昼を知らせる時、
鳴らしたりしてるの。(^-^;
そして、この大きさが、
我が家の私のお部屋にある、
お愉しみコーナーの、
家庭科室に丁度ピッタリの大きさだと気づく。
早速、ミニチュアの家庭科室に、
スピーカーを設置してみました。
茶色い○を押すと、
チャイムが鳴ります。(⌒‐⌒)v
もっと大きな教室にして、
机ももう少し増やそうかな。
その前に、
黒板にチョークで何か書いてみようか。
いい歳して、このような遊びしてる。
けど、楽しいよ。
このような、YouTubeみつけました。
チャイム音です。
この記事へのコメント
見た目が学校のスピーカーそのものですね
ハセガワでは1/12スケールの机や懐かしい自動販売機まで発売しています
Posted by DT33
at 2021年10月10日 05:19
DT33さん、おはようございます。
小さな世界に、だんだん填まりこんでます。
魅力ある世界ですね!
自分に規制をかけ、
自然の出逢いで、少しずつです。
断捨離も進めながら、ですよね。(^-^;
ありがとうございます。
Posted by Jelly.
at 2021年10月11日 05:19