このメモは、
我が家の冷蔵庫に貼ってあります。
その日に買って来て欲しいものが、
書かれています。

ある日ふと見ると、
ママの字ではなく、
Rio姉さんの字で書かれていました。


「さけるチーズ」
「たらこ」

「だかし」 は、駄菓子ね!

「じゅうでんきの先っぽ」?なんだ!なんだ!


子供の頃の遊びを思い出した。
star「花いちもんめ」

「勝ってうれしいはないちもんめ」
「まけ~てくやしいはないちもんめ」
「 あの子が欲しい」
「 あの子じゃわからん 」
「その子がほしい」
「その子じゃわからん」
「相談しましょ」
「 そうしましょ」


「隣のおばさん来ておくれ」
「鬼がいるから行かれません」
「お布団被ってきておくれ」
「お布団ないから行かれません」

いろんなバージョンがあったような・・・・。face06



そして、

話は買い物メモに戻るんだけど。


「駄菓子じゃわからん」
「充電器の先っぽじゃわからん」
「どうしましょ」

朝食を終え、
お部屋でまったりしていたら、
元気いい、足音が、近づいてきました。
「ばばぁ~!」
ドタバタバタ♪すごい剣幕でしたよ。

Rio、Mao、Nao、の3人が来ました。

「Saoちゃんの食べたアサリの中に、
蟹の赤ちゃんがいたんだよ。
Saoちゃん、口から出したんだよ」


どれどれぇ~!
「蟹さんだぁ!」



「ばばぁ写メ撮って!」

びっくりでした。
今朝のアサリの味噌汁の中。
ひとつのアサリの中に、
あなたがいたなんて!

Saoちゃん、大当たりだね。
ちゃんと、口から出して、
おりこうさんだったね。

びっくりの出来事でした。

< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人