GWの最終日に、ようやく、
icon12おひとり様時間icon12ができました。
icon16walking友と、
かねてより一緒に行きたかった所へ
そうなんです。
「私の心のオアシス」へと。
ようやく訪ねる事ができました。

が、しか~し。

「臨時休業」の貼り紙がぁ~。face07

私が事前にblogで確認しておけば良かった。

またまた、愉しみ先送りです。

さて、すぐに方向転換。
我が友、苺のもりもりパフェを頬張る為に、
お昼抜きで参戦でしたので、
近くを散策して、最初に見つけたお店に、
入ってみることに致しました。




この日は、善光寺界隈も、人出は少ない方でした。
飛び込んだお店は、
こちらもまた、行きたかったお店でした。

根元 八幡屋磯五郎
横町カフェ




苺のもりもりパフェをイメージしていた友は、
お昼を控えての参戦。
私も、どちらかといえば、いつもの半分にしてきました。

目にとまった、グリーンカレーをオーダー。
半分ずつ、シェアして頂きました。

結構辛かったです。
お水がすごく甘く感じました。



そんなわけで、
スイーツはこちらを。
見た目が可愛らしくて、乙女心くすぐりました。
(中身はシニア、心は乙女の私たち)

店内も空いておりました。(遅めのランチタイム)で、
感染対策もきちんとされていました。



そして、こちらが目にとまりました。
「ルビーチョコプリン」と、
「ショートケーキラテ」の、
2つをオーダーすると、icon27プレゼントが付きますって。
(当然そうしますよね)icon10




「ルビーチョコプリン」来ました。



「ショートケーキラテ」
も、来ました。

おしゃべりしながら、ゆっくりさせていただきました。



こちらが、トウガラシエキス(保湿成分)配合
練り香水 檸檬


そして、
お腹もいっぱいになりましたので、
ウォーキングタイムです。

久しぶりの善光寺さんでしたので、
お参りしてきました。



時間帯が良かったのか、
人がまばらで、
ひっそり閑としていました。



私の中の経験値からいうと、
意外とこどもの日って、空いているんだよ。
しかも、連休最終日は、県外の方も少ないと、
思ったんだよね。



心も整いました。

観たかった映画は、満席で残念でしたが、
連休最後のひと時、
善光寺参りが出来て良かったです。

今回お目当てのお店は、
また次回一緒にお邪魔したいと思います。



5/7 は、 Saoちゃんの満1歳の誕生日でした。
ママが、用意してくれたお誕生日のご馳走は、
お寿司です。
「すごいご馳走だぁ~!」
このところ家族で、食事療法に取り組み、
夕食にご飯は、久々でした。
すっかり、ベジタリアンのようでした。
face06
だから、嬉しかったです。



たくさん、頬張りましたぁ。



奇跡の1枚です。
Saoちゃん、自分で「いっちゃい」と、
やっていたところをたまたま撮影!!

HAPPY BIRTHDAYの歌を皆で歌いました。


ろうそくは、ねね達が、
吹き消しました。(^-^;


お祝いの一升餅です。


なんとか、背負いました。



Saoちゃんが、選んだのは?
なんと、青い万年筆でした。

4月から、ママがお仕事に復帰して、
Saoちゃんも、上のふたりのねねと一緒に、
保育園にお世話になっております。

なんでも好き嫌いなく食べる子に育ち、
先生方にも慣れて、愉しそうに通ってます。

表情豊かで、愛嬌たっぷり、
顔を見れば、満面の笑み。
とっても可愛らしいです。

Saoちゃん、満1歳。
お誕生日おめでとう!


< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人