リカちゃんのロングベスト
2021/12/11
お気に入りとなった、
「刺し子糸(段染め)」の糸で、
またまた、
ロングベストを編んでみました。

今回は、
珍しく棒編みのメリヤス編みです。
短い竹串で、ふんわり編みました。
仕上げの縁取りは、
かぎ棒編み(こま編み)です。

今回は、襟ぐりが、V になる形です。
少し丈も長くしました。
袖は編まなかったので、
ロングベストって感じです。

後ろ前を逆にすると、
ノースリーブのニットワンピースですね!
編み目は、不揃いです。
あしからずご了承くださいね。
腰ベルトは、
鎖編みを3本で、三つ編みしました。

アレンジを変えてみました。
前回のふわもこ靴下を、輪切りにして、
首元に巻きました。

刺し子糸の段染めは、
このような色でした。
そして、前回のお抹茶色の刺し子糸。
さて、どうなったかな!
こちらです。

残りの糸で、これだけでしたので、
スヌードくらいかな?

お抹茶色の刺し子糸のあまりで、
編んだスヌードは、パールのアクセサリーで、
止めてみました。
エレーナおばあちゃんの首元が、
暖かくなりました。
ちょうど、今着ている服の色に、
ぴったりと、合いましたね!
「刺し子糸(段染め)」の糸で、
またまた、
ロングベストを編んでみました。
今回は、
珍しく棒編みのメリヤス編みです。
短い竹串で、ふんわり編みました。
仕上げの縁取りは、
かぎ棒編み(こま編み)です。
今回は、襟ぐりが、V になる形です。
少し丈も長くしました。
袖は編まなかったので、
ロングベストって感じです。
後ろ前を逆にすると、
ノースリーブのニットワンピースですね!
編み目は、不揃いです。
あしからずご了承くださいね。
腰ベルトは、
鎖編みを3本で、三つ編みしました。
アレンジを変えてみました。
前回のふわもこ靴下を、輪切りにして、
首元に巻きました。
刺し子糸の段染めは、
このような色でした。
そして、前回のお抹茶色の刺し子糸。
さて、どうなったかな!
こちらです。
残りの糸で、これだけでしたので、
スヌードくらいかな?
お抹茶色の刺し子糸のあまりで、
編んだスヌードは、パールのアクセサリーで、
止めてみました。
エレーナおばあちゃんの首元が、
暖かくなりました。
ちょうど、今着ている服の色に、
ぴったりと、合いましたね!
この記事へのコメント
ちゃんと型紙を作って編んでいらっしゃるのですね
さすがぁ!私のように目見当ではない丁寧な仕事
見習わなくては!
スヌード、ブラウスとピッタリですね
Posted by くるみ割り
at 2021年12月11日 19:17
くるみ割りさん、おはようございます。
いやぁ~お恥ずかしい。(^-^;
リカちゃんの服作りの本があり、
コートの型紙を写して、
それを応用してるだけなんです。(^-^;
昨日は、家の中の納戸や、いろんなところに、
袋に入った毛糸や、手芸材料を、
収納ケースに集めたら、いっぱいでした。
お正月休みには、ゆっくり手作りを、
愉しめそうです。
Posted by Jelly.
at 2021年12月12日 08:00