手拭いの柿渋染めの様子

書き溜めた記事を、
どんどん公開して行きます。

手拭いの柿渋染めの様子
5/26 柿渋染め(干し始め)・1日目

手拭いの柿渋染めの様子
5/29 (4日目)

この所の雨模様で、陽当りがなかった。
ようやく晴れて来ました。

手拭いの柿渋染めの様子
6/1 (7日目)

だんだんと色が濃くなってきましたが、
まだまだ薄い感じですので、
もうしばらく様子を見たいと思います。

手拭いの柿渋染めの様子
6/5 (11日目)

もうこれ以上干し続けても、
変わらないかな?

とりあえず終了しよう。

手拭いの柿渋染めの様子

家の中に取り込んでみると、
やはり、色が薄いので、
再度柿渋染をしようと思いました。

手拭いの柿渋染めの様子

その後、手元に巡ってきた手拭いは、
超レアなものがありました。

上の千鳥格子柄の手拭いも最高だね。
下の、Gの、96′のメークドラマの手拭い。

手拭いの柿渋染めの様子

こちらも一緒に柿渋染めしましょう。



同じカテゴリー(日本手拭いの魅力)の記事画像
日本手拭の掘り出し物
5月の我が家は、記念日が多い。
花回廊のスタンプラリーの手拭い
日本手拭いが、手元に集まりました。
善光寺花回廊・スタンプラリーで手拭いGET!
柿渋染め手拭い⑤忘備録2023´~後編
同じカテゴリー(日本手拭いの魅力)の記事
 日本手拭の掘り出し物 (2024-06-08 05:18)
 5月の我が家は、記念日が多い。 (2024-05-16 06:58)
 花回廊のスタンプラリーの手拭い (2024-05-14 12:48)
 日本手拭いが、手元に集まりました。 (2024-05-12 05:30)
 善光寺花回廊・スタンプラリーで手拭いGET! (2024-04-30 05:18)
 柿渋染め手拭い⑤忘備録2023´~後編 (2024-01-23 05:18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人