透かし百合

母の日に、娘から頂いたとき、
まだ蕾だつた百合の花でしたが、
気温の上昇で、変化が見られました。


透かし百合

「蕾が育たなかった時もある」
diary
花が蕾のまま萎縮して咲かない状態のことを、
「ポーリング現象」と言うそうです。

開花直前に気温が低くなったり、
肥料のチッソが多すぎたりして、
起こる現象のようです。
※2020.5 の記事より

ここに来て、かなり涼しかったり、
気温の変化があったので、
娘が心配して、しっかり太陽にあててね。
というので、

透かし百合

玄関先に出して置きました。

透かし百合

オレンジの透かし百合
綺麗に咲きました。



同じカテゴリー(百合の花)の記事画像
ジンジャーリリー咲きました!
パイナップル・リリー 咲きました。
ジンジャーリリー育てます。
オレンジの透かし百合
ロリーポップ・今年の1番です。
鬼百合1輪
同じカテゴリー(百合の花)の記事
 ジンジャーリリー咲きました! (2024-10-24 12:18)
 パイナップル・リリー 咲きました。 (2024-08-10 07:18)
 ジンジャーリリー育てます。 (2024-06-14 05:18)
 オレンジの透かし百合 (2024-06-12 18:59)
 ロリーポップ・今年の1番です。 (2024-06-12 05:30)
 鬼百合1輪 (2023-07-28 12:18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人