節分の豆まき

節分の豆まき

Naoちゃんが、保育園で作って来た、
お面は、鬼の面じゃなくて、
なんと、
おかめちゃん(福の面)でした。

ねねから、貰ったSaoちゃん!
 

保育園の豆まきのお話。

なんでも、Naoちゃんは、
保育園にやって来た鬼さんに、
追いかけられた時、
靴が脱げちゃったんだって。

優しい鬼さんは、
Naoちゃんに、靴を渡そうと、
靴を拾ってくれたんだけど、
まわりで見ていた皆が、
キャ~キャ~って、泣き出してしまった。
正義感のある、男子が豆を投げて、
Naoちゃんを助けてくれたんだって。

Saoちゃんに、話を聞くと、
やさしい鬼ちゃんが、
帰るとき、Saoちゃんに、
バイバイしてくれたんだって!

節分の豆まき

ママが、デリシアで買って来てくれたの。
いくつかの種類の恵方巻。

節分の豆まき

こちらの、豪華なのを、頂きました。
うまうま~でした。

節分の豆まき
反対側は、こんな感じです。

ひとつ食べたら、
お腹がいっぱいになりました。

ご馳走さまでした。


夕食のあと、
Maoちゃんと、Naoちゃんを、連れたねね、
Rioさんは、擂粉木を持ち、
「ごもっとも!ごもっとも!」と、
ごもっともさんを、してくれました。

我が家は、落花生を、まくのですが、
明日の朝には、まいた落花生を、
拾わなきゃいけません。

賑やかな声がこだました、我が家でした。



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
北竜湖へ(飯山へ姉妹旅)③
浅葉野庵へ(飯山へ姉妹旅)②
高橋まゆみ人形館へ(飯山へ姉妹旅)①
ヘルシー生活(シニアライフ)
麺屋鶏蔵さんから、菓恋♪さんへ。
4連休、始まりました。
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 北竜湖へ(飯山へ姉妹旅)③ (2025-05-13 05:18)
 浅葉野庵へ(飯山へ姉妹旅)② (2025-05-12 05:18)
 高橋まゆみ人形館へ(飯山へ姉妹旅)① (2025-05-11 05:18)
 ヘルシー生活(シニアライフ) (2025-05-10 05:18)
 麺屋鶏蔵さんから、菓恋♪さんへ。 (2025-05-09 05:18)
 4連休、始まりました。 (2025-05-03 07:45)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人