免許証あれやこれ。

引き出しの中にたくさんの免許証。

皆さんは、免許証の更新のとき、
古い免許証は、どうされてますか?


私は、大切に保管しています。
「あぁ~今より若かったぁ~♪」icon10

毎回、新しい免許証の自分を見ると、
がっかりします。
(仕方ない事ですが・・)face06


免許センターの担当の方によるのですが、
前回、あまりにも写りが悪く、
表情が悪かったというか。
やっつけ仕事みたいに、
さっさと撮影していくのはいいのですが、
もう少し、気遣いが欲しいな!と、
思った場面がありました。

免許証の写真って、重要なんだからぁ、
笑顔とまではいかなくても、
光がうまく当たるように位、
ちゃんと誘導して欲しいな。

過去の免許証を一緒に、
並べてみました。

免許証あれやこれ。

またまた、
少女漫画風に加工してますが、
こうして並べてみても、
3年、5年前からの変化は、
ありありですね!

真ん中の私の画像は、
朝一番で元気がなくて、
うつむき加減で、顔色も悪かったのです。

今年の誕生日に、
icon12GOLD免許証icon12に戻れて嬉しかったです。

今年の免許証の撮影担当の方は、
適度なスピードで、ゆったり対応。
的確なアドバイスで、前の鏡で確認する時、
自分で調整する「間」を下さった。

顎をひいてください。
もっとあげて!

当たり前の事だけど、
前回の方とちがい、やっつけ感がなく、
的確に仕事されていました。

シニアおばぁの、たわごとでしたが、
免許証の画像は、
いつも、それなりには撮れてはいても、
がっかりするんだもの。


免許証あれやこれ。


さらに、さらに、
こんな若い頃のも。
保管してありました。


捨てられないです。


同じカテゴリー(暮らしの中で)の記事画像
5月18日
娘の家から、母の日の贈り物
草取りは続くよ!!まだまだまだ。
菖蒲湯に入りました。
草取りは続くよ!!連休中も。
草取りと、蕗の収穫と!
同じカテゴリー(暮らしの中で)の記事
 5月18日 (2025-05-18 05:18)
 娘の家から、母の日の贈り物 (2025-05-16 05:18)
 草取りは続くよ!!まだまだまだ。 (2025-05-07 05:18)
 菖蒲湯に入りました。 (2025-05-06 05:18)
 草取りは続くよ!!連休中も。 (2025-05-04 05:18)
 草取りと、蕗の収穫と! (2025-04-26 05:18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人