ミニミニガーデンが薔薇色に!
2021/05/27
薔薇の花は、
大きな鉢植えの中で、元気に咲いています。
お手入れがしやすいように、
小ぢんまりサイズで、切り揃えています。
今年の薔薇は、花が一回り大きくなって、
健康状態は、最高にいい状態かと思われます。
こちらの薔薇は、気品ある雰囲気。
「マチルダ」です。
彩りが変わります。
蕾から、大輪の花へと。
こちらのオレンジの薔薇だけは、地植えです。
一番の古株さんです。
名前知らずのオレンジの大輪の薔薇は、
いま、私が命名いたしました。
「オレンジハート」です。
本当は、名前が知りたいのですが!
こちらは、ミニ薔薇です。
「チョコレートフィオーレ」
濃いオレンジ色かな?
チョコレート色です。
小さい薔薇なので、up!してみます。
美味しそう~な、色です。
こちらの美しいお方は、
ネームプレートが外れてしまって(^-^;
記憶にある名前はと言うと、
「タブルデュライト」か「ノスタルジア」
どちらかな?
今年は、特に美しいです。
リオサンバ 花びらを大きく広げました。
我が家の孫娘、Rio姉さんの誕生日記念に、
購入した薔薇です。
我が家に来て、8年になります。
こちらの黄色い薔薇も、
古株さんです。
「ゴールドバーグ」です。
この色が、大好きで、お気に入りです。
こちらは、魅惑の薔薇です。
こちらは、「ラブ」ちゃん。
「ブルームーン」は、見る人の心で、
色を感じらる、ブルーです。
あなたって、ほんと、綺麗な薔薇ね!
こちらの薔薇は、まだまだ新人さん、
「ロッテンマイヤー」さんって呼んでますが!
本名は、こちらでした。(^-^;
こちら、ミニミニガーデンですが、
今は、色とりどりの薔薇の花が、
きれいに咲いています。
花が散る前に摘み取りますか、
たくさんの花びらを使って、
何かに利用できないかな?
透かし百合の蕾が、
色づいて来ました。
この記事へのコメント
足立区田中屋釣具店に向かう歩道で、歩道をアーチ状に覆うようにバラを作っている家が有りました
東武伊勢崎線五反野駅(日比谷線しか停まりませんが)から7分程の家でしたが、今はどうなっているでしょう
ロッテンマイヤーさんのイメージは厳格な感じがしてしまいました(*^^)v
ゼーセマンさんとかクララ、アルムおんじ・・・ハイジですね
Posted by DT33
at 2021年05月27日 05:26
DT33さん、おはようございます。
孫たちが集まれば、俄か園長先生になります。
気分は、ロッテンマイヤーさんです。(*^^*;)
薔薇のロッテンマイヤーさんは、大きな鉢に植え替えて、
環境を整えてあげたいです。
葉っぱが黄色くなっています。
ありがとうございます。
Posted by Jelly.
at 2021年05月27日 08:31
バラ園ができそうな数の多さと花の美しさですね。
リオサンバは8歳のRioさんと一緒に育ってきたやさしさと強さが感じられるバラ、きれいです!
Posted by よ~こ
at 2021年05月27日 20:33
よ~こさん、おはようございます。
花壇にはサツキが植えられていて、
土の場所が少ないので、薔薇は鉢植えですが、
移動可能なので、模様替えもできます。
今年の薔薇の花は、特別に綺麗です。
トレーラーハウスが、お嫁に行かなかったら・・・・。
多目的にお客様をお迎えできたのですが。
ミニミニガーデンは、四季折々に愉しませてくれます。
ありがとうございます。
Posted by Jelly.
at 2021年05月28日 09:22