かねちょろ君の姿を捉えた。
2022/09/28
事務所の玄関先のミニミニガーデンちは、
確かに、かねちょろ君が棲んでいると、
思っていました。
綺麗な色を、何度も目撃していました。
逃げ足が早く、画像には収まらず。
ただ、その存在は、皆の目撃情報で、
確かなものだったのです。
事務所の休憩室の外のテラスにある、
ペットボトル捨て場のダンボールの中、
そのビニール袋の中に入り込んだ模様。
全部取り出したら、ダンボールの中で、
ひっそりと固まっていたのです。

レインボーカラーに見えてたんだけど。
凄く綺麗なブルーでした。

大きくアップにしてみると。
すごく生々しいね。

その後は、外に逃がしてあげたのだけど。
またこの場所に、舞い戻って来たりして。
やはり、
目の前を、颯のように横切ってく姿を、
チラッと見るだけの方が、
いいのかもしれない。
確かに、かねちょろ君が棲んでいると、
思っていました。
綺麗な色を、何度も目撃していました。
逃げ足が早く、画像には収まらず。
ただ、その存在は、皆の目撃情報で、
確かなものだったのです。
事務所の休憩室の外のテラスにある、
ペットボトル捨て場のダンボールの中、
そのビニール袋の中に入り込んだ模様。
全部取り出したら、ダンボールの中で、
ひっそりと固まっていたのです。
レインボーカラーに見えてたんだけど。
凄く綺麗なブルーでした。
大きくアップにしてみると。
すごく生々しいね。
その後は、外に逃がしてあげたのだけど。
またこの場所に、舞い戻って来たりして。
やはり、
目の前を、颯のように横切ってく姿を、
チラッと見るだけの方が、
いいのかもしれない。
この記事へのコメント
Jellyさん こんばんは☆♪
昔、ブルーのつやのあるトカゲをよく見かけました。
Jellyさんが見つけたのはトカゲの子供ではないでしょうか?
確認のためトカゲとカナチョロの違いを調べてみましたら、カナチョロは体につやがなく茶色だけのようです。
「トカゲとカナヘビの違い」で検索してみてください。
Posted by よ~こ
at 2022年09月28日 20:06
カゲチョロ
カッコいいですよね~
赤いとか緑のラインの奴見たことあるけど
青は珍しいですね
Posted by ブルー小隊長
at 2022年09月28日 20:21
うわ〜
青いのは初めて見ました(´∀`*)
私の娘がいたら、間違えなく飼うと思います(^◇^;)
Posted by 手紙屋
at 2022年09月28日 22:41
よ~こさん、こんばんは。
しっぽが青いのは、ニホントカゲかも。
子供の頃から、こちらの地域では、
方言かもしれませんが、
「へびのようにチョロチョロ動くので」
そんな風に親しみ込めて呼んでいます。
かなちょろ
かげちょろ
かべちょろ などなど呼び方は色々です。
すごく綺麗なブルーでした。
ありがとうございます。
Posted by Jelly.
at 2022年09月28日 23:43
ブルー小隊長さん、こんばんは。
かげちゅろ、カッコいいです。
動きが速くて、実態を掴めずにいました。
ダンボールの横のバケツには、
茶色くなって動かなくなった数匹さん達が、
乾いて入ってましたが、
さすがに画像で出せませんでした。(^-^;
「いつも目の前を横切ってた奴だぁ!」と、
初めてその姿を捉えました。ワクワクo(^o^)o
ありがとうございます。
Posted by Jelly.
at 2022年09月28日 23:59
手紙屋さん、こんばんは。
いままで、目撃してはいたのですが、
その姿を見せてくれて、ドキっとしました。
ブルーが、すごく綺麗でした。
私は
触れないけど、見るのは嫌いじゃないので、
普段から親しみがありました。
もっとレインボーカラーだと思ってました。
「元気で暮らせゃよ!」と、
逃がしてあげました。
娘さんに、お渡しできたら良かった。(⌒‐⌒)
我が家の石垣の隙間には、
茶色いのが、生息しています。(⌒‐⌒)
ありがとうございます。
Posted by Jelly.
at 2022年09月29日 00:00