幸楽苑の冷やし中華

お盆に子供達のファミリーが、勢揃いするので、
迎え盆の買い出しに、シニアチームで出動です。
お昼をどうする?と、
まずは、腹拵えだね。

ラーメンランチと、カレーの2択より、
この日は、久々の幸楽苑さんへ

幸楽苑の冷やし中華

爺さまに、勧められるまま、
幸楽苑の「冷やし中華」にしました。

お家ごはんのイメージがあるので、
外で頂くのは、
どれ位ぶりかな?

我が家では、

卵焼き
ハム
きゅうり

共にせん切りにする。
シンプルなものなんだよね。


今度お家ごはんの時に、
参考にしてみよう〜♪


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
4連休、始まりました。
のびろの醤油漬け・ふたたび
のびろの醤油漬け
宿題消化!!春の野菜。
今年の、初物「たらの芽」
久しぶりの菓恋♪さんへ
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 4連休、始まりました。 (2025-05-03 07:45)
 のびろの醤油漬け・ふたたび (2025-05-02 05:18)
 のびろの醤油漬け (2025-04-20 05:18)
 宿題消化!!春の野菜。 (2025-04-17 05:18)
 今年の、初物「たらの芽」 (2025-04-16 05:18)
 久しぶりの菓恋♪さんへ (2025-04-15 05:18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
プロフィール
Jelly.
Jelly.
1959年5月18日生
☆ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人