ソーイングスクール「テーパードパンツ」②

Jelly.

2025年05月15日 05:18

4月には、
ソーイングスクールの講習を、沢山入れて、
頑張り過ぎちゃったので!
5月は、
のんびりと進めようと思います。

「中級 コース・B 技術編の2作目は、
「テーパードパンツ」です。
ウエストは、ゴムのゆったりタイプ。

生地は、なるべく安く抑えて、
白い(ポリコットンデニム)を、選んでみました。



生地の裁断をして、すぐに縫い始めました。
ロックミシンが、大活躍です。

白い生地に、白いミシン糸は、
よく見えないけど、手元はわかります。



お又のところは、ぐるりと、
テープを入れながらロックミシンをかけました。
「ウーリースピンテープ」といいます。
このテープを挟み込みながら、
ロックミシンで縫いました。
お又の所の縫い目の補強ができました。



午後の予定も特になかったので、
講習を入れて仕上げて来ました。

近くの自動車屋さんに、
リコールのあった部品交換をお願いして、
修理に出していたので、
また出かけるのを避けて、
ソーイングで、時間調整もできました。





「テーパードパンツ」

テーパードパンツとは、
腰回りから太ももにかけてはゆとりがあり、
膝下から裾に向かって徐々に細くなる、
シルエットのパンツのことです。
テーパード(tapered)は、
「先細り、次第に細くなる」という意味の英語で、
足首に向けて細くなるデザインが特徴です。



そして、
先日、DT33さんから情報を頂きまして、
トミカのミニカー「N-BOX」を、入手したくて、
家からの通過地点にある、懐かしの、
「ピヨピヨランド」 に立ち寄りました。
現在は、ホビーの専門店なんですね。
ちょっと、ワクワクいたしました。

DT33さん、ありがとうございました。



ほんとは、黒が欲しかったので、
ハイマッキーの黒を、塗っちゃおうかな?


関連記事