人形服づくり(エレーヌおばぁちゃん)
只今のマイブームは、
リカチャン人形の洋服作り!!
フランス生まれの、エレーヌおばあちゃん!
ソーイングスクールで作った洋服の、
残りの生地が、いろいろありまして!
毎回かなり余ります。
(m 売りじゃないので)
※工夫次第では、子供服が作れそう。
材料には、困りません。
子供の頃から、手芸が大好きだったから、
いろんなこと体験して来ました。
どーしても、捨てられなかった。
手芸用品や、布類・毛糸・古着など。
ストック材料も、
あるあるある・・・・・。
活かして行くよ。
ショートジャケットに使った、
接着芯の貼られた端切れが、
まだ残っていたので、
エレーヌおばあちゃんのジャケットが、
もう一着できあがりました。
今回は、中に着るノースリーブの、
ブラウスも、作りました。
早速試着してみました。
爽やかな、初夏の装いですね。
実は、次回のソーイング スクールでは、
パンツの制作を予定しています。
前回の講習の時、すでに購入してあり、
白い生地を準備してます。
(格安生地がありました!)
カフスが、水色と、白の違い。
こうして合わせると、
上下セットです。
孫ちゃん達は、
若いリカチャン人形で遊んでいます。
それでも、
時々部屋に来ては、
「お婆ちゃんモードの服を着せる」と、
よく部屋に来ています。
関連記事