リカチャンのコタツを作りました。

Jelly.

2024年11月24日 05:18

リカチャン人形のお部屋
試作中でしたが、
くるみ割りさんから、
「トレーを伏せたら床がつながりませんか?」と、
コメントに、書いて下さり、
「その手がありましたか!」と、
目から鱗でした。

トレーの縁ありきで、組み立てましたので、
早速、トレーをひっくり返して設置して見たら、
いい感じに収まりました。
そして、
幾つかの問題点が、一気に解決しました。




寒くなってきたので、コタツを作りました。

折角ですので、
そのコタツの作り方をご紹介します。

私のアイディアではないのですが、
YouTube で、見つけた作り方でした。



コタツ板は、どの100均にもありそう。
コタツの足は、
セリアの「ワイヤーラティス用・コーナースタンド」4P
コタツ布団は、やわらかな生地を。



木工ボンドでも、大丈夫でした。



布団と中綿の大きさはこんな感じ。



はい、くっつきました。



コースター・トレーでした。
裏を返せば、コタツ板だよね。



ちょっと、コタツ板は小さめ。
コタツ布団を掛けるからOK!



こちらが、コタツ布団。
キルト芯を挟んだせいか、
布団の四隅が、ピン~としてる。
しなやかに垂れ下がらない。



布団の角の、ピン~とした所を、
裏に丸め込んで、テープで止めました。

あったかそうな、コタツの出来上がりです。


関連記事