鍋キューブで鶏肉の唐揚げを!!

Jelly.

2025年04月03日 05:18

お婆ちゃんの自由研究「料理」です。
ある日目に飛び込んできたYouTubeで、
やってみたい簡単料理を見つけました。



この鍋キューブを使って、
鍋を作らないんだよ。
鶏肉の唐揚げみたいになる料理!!
やってみます。

材料もたまたまあったもので、
希望は、ムネ肉だったけど、
唐揚げ用に切られたもも肉。



まずは、フライパンで炒めました。



キューブをひとつ使います。
飴玉パッケージ?みたいな、袋のまま、
上から包丁の柄で、トンカチして、
キューブを粉々に砕いて、
まず半分使って、炒めました。

火を止めて、
青紫蘇を千切りにして入れて、
片栗粉もパラパラと入れて、
箸で合えました。
青紫蘇がたくさんあったら、
鶏肉に巻いても良かったんだけど。

そして、さらに油を足して、
唐揚げ風にフライパンの中で、
焦げ目が付く位焼きました。



油を切ったあと、
肉をボールに入れて、
残りの粉を肉に絡めました。

出来上がりです。

結構味が濃かったから、
お肉はもう少し多く使った方がいいかな!

ご飯のお供に美味しく頂きました。

次回は、ムネ肉を使い、
青紫蘇も豊富に巻いて、
作りたいと思います。


関連記事