梟の小さなバッグ
いよいよ今週末は、
Xmasがやってきます。
休日の
ギフトショップは、大賑わいでした。
意外と人気なのが、100円ショップです。
子供たちにも大人気なのです。
いやいや、私のようなババちゃんにも、
愉しめるお店です。
孫ちゃん達への、Xmasプレゼントにも、
可愛いパッケージなどを求めて、
立ち寄る機会が増えました。
ざ・ざ・ざっと、店内を巡ると、
新しい商品にも出逢えるチャンスがあります。
こちらは、
しまむらのレジ横で見つけたキーホルダーです。
リカちゃんのバッグの大きさだと直感!
う~ん、梟のデザインが、チョットね。
ふくろうって、
●
福来郎=福が来る。
●
不苦労=苦労しない。
などの縁起の良い当て字があてられて、
「福が来る」「苦労がない」などを願った縁起物
なんですよね。
裏にすると、地味ながらシンプル。
タッセルもついていい感じです。
こちらのケース。
またまた出逢いましたね。
こんな旅行用スーツケースを作りたかったけど。
さすがに、納豆パックでは無理でした。
こちらの白いリュックは、
ジャストサイズだったのは、こちらのjuryちゃん。
背中に背負わせようと思ったら、
肩幅が広く、窮屈でした。
でも、大きさはピッタリでしたね。
リカチャンのリュックは、この形を真似て、
いつか作ってあげようと思います。
関連記事