残り布を生かして、リメイクしましょ。
既存の服に、手を加えて、
新しい風を吹き込む。
そんなリメイクをしてみようかな?
継ぎはぎして、遊んでみようと。
利用する素材はこちらです。
こちら、ごくごく普通の、
「デニムの長袖ワンピース」
袖を捲れば、オールシーズン、
大活躍の服なのです。
重ね着も出来るし、
季節を問わず重宝しています。
前立てのボタンは、10個。
全部外せば、羽織ものになり、
カーディガンの役割も。
こちらのワンピースを、
リメイクしてみたくなりました。
「ルーズネックプル」
こちらの作品の余り布があり、
何かを作ろうと思っていました。
ワンピースに紙をあてて、
型紙を取りました。
全体に1cmの縫い代を足して、
定規をあてて、
ローリングカッターで裁断しました。
縫い代をアイロンで織り目を付け、
身頃にまち針で、合わせながら止めて、
しつけ縫いをしました。
後は、厚地用のミシン針に変えて、
ミシンで縫い目を落とさぬように、
ゆっくり縫いました。
ワンピースの前身頃に、
柄の生地を縫い合わせました。
雰囲気が変わりましたね。
合わせた生地が、落ち着くように、
生地を整えたいと思います。
今ある洋服が、リメイク材料になる。
楽しかったです。
関連記事