市街地散策(連休最終日)

Jelly.

2021年05月08日 20:40

GWの最終日に、ようやく、
おひとり様時間ができました。
walking友と、
かねてより一緒に行きたかった所へ
そうなんです。
「私の心のオアシス」へと。
ようやく訪ねる事ができました。

が、しか~し。

「臨時休業」の貼り紙がぁ~。

私が事前にblogで確認しておけば良かった。

またまた、愉しみ先送りです。

さて、すぐに方向転換。
我が友、苺のもりもりパフェを頬張る為に、
お昼抜きで参戦でしたので、
近くを散策して、最初に見つけたお店に、
入ってみることに致しました。




この日は、善光寺界隈も、人出は少ない方でした。
飛び込んだお店は、
こちらもまた、行きたかったお店でした。

根元 八幡屋磯五郎
横町カフェ




苺のもりもりパフェをイメージしていた友は、
お昼を控えての参戦。
私も、どちらかといえば、いつもの半分にしてきました。

目にとまった、グリーンカレーをオーダー。
半分ずつ、シェアして頂きました。

結構辛かったです。
お水がすごく甘く感じました。



そんなわけで、
スイーツはこちらを。
見た目が可愛らしくて、乙女心くすぐりました。
(中身はシニア、心は乙女の私たち)

店内も空いておりました。(遅めのランチタイム)で、
感染対策もきちんとされていました。



そして、こちらが目にとまりました。
「ルビーチョコプリン」と、
「ショートケーキラテ」の、
2つをオーダーすると、プレゼントが付きますって。
(当然そうしますよね)




「ルビーチョコプリン」来ました。



「ショートケーキラテ」
も、来ました。

おしゃべりしながら、ゆっくりさせていただきました。



こちらが、トウガラシエキス(保湿成分)配合
練り香水 檸檬


そして、
お腹もいっぱいになりましたので、
ウォーキングタイムです。

久しぶりの善光寺さんでしたので、
お参りしてきました。



時間帯が良かったのか、
人がまばらで、
ひっそり閑としていました。



私の中の経験値からいうと、
意外とこどもの日って、空いているんだよ。
しかも、連休最終日は、県外の方も少ないと、
思ったんだよね。



心も整いました。

観たかった映画は、満席で残念でしたが、
連休最後のひと時、
善光寺参りが出来て良かったです。

今回お目当てのお店は、
また次回一緒にお邪魔したいと思います。



関連記事