草取りと、蕗の収穫と!
次なる戦場はここ。
数年前の19号台風では、水がついた。
「私と、草との格闘の場所」
かつての「義母の畑」
まずはなんとか整えたい。
本気モードになりました。
この膝宛て、すごくいいです。
土を這うように草を刈れる。
蕗も採りたいしね!
ずっと舞っていた、白い蝶々さん!
「やっとやる気になったかぃやぁ」
と、義母だったような気がする。
ビニール羽の、トリマー(草刈機)も、
奮発して買って来たよ。
ここを畑に!!と、
密かに計画ちう。
手強い雑草に立ち向かわなければ。
そうそう、妹が購入したという、
ミニ耕運機が、なかなか便利だそうで、
家にもあるといいな。
このままでは、芝刈り後みたいで、
草の根も抜き取らないとね。
この日の、収穫の蕗。
塩で板ずりして、
大鍋で、5分程湯がいて、
水に晒してから、何度か水をかえて、
剥きやすくなった蕗の皮を、
手折りながら、剥きました。
この日、Mao・Nao・Saoが、
手伝ってくれました。
ご飯が、美味しい〜年頃ですね。
関連記事