ジンジャーリリー育てます。
先週のお話。
薔薇の花を調べていた時、
たまたま、見つけたのですが、
「ジンジャーリリー」という、
可愛らしい花が咲くものに、
目が止まりました。
そして、
ついに、お取り寄せしてしまいました。
こちらが、その苗です。
薔薇の苗を大きな鉢植えに、
植替えた時の土があったので、
やや大きめな鉢に植えてみました。
夜に雨が降ってたんだね。
風が通って行きました。
涼しくて気持ちのいい朝でした。
又の名は、
「ホワイトバタフライジンジャー」
白い蝶々さんみたいな花なんですね。
学名 Hedychium coronarium
和名・別名シュクシャ
英名・Garland Lily
分類・ショウガ科・ヘディキウム属 半耐寒性球根
薔薇の花もそうですが、
こちらの、ジンジャーリリーさんも、
庭植えにするなら、どこがいいか!
とりあえず様子を見ながら、
定位置を決めて行こうと思います。
【日当たりのいい湿った土地】
さぁ、何処に植えようかな?
関連記事