たんや善治郎・別館(1日目の夕食)⑥

Jelly.

2023年02月24日 05:18

HOTELのロビーに集合して、
みんなで、すぐ近くのお店に行きました。

仙台市青葉区中央1-1−8
杜の都 五橋横丁
「たんや善治郎・別館」

事前アンケートで選択したメニューです。
あくまでも、
「宴会ではなく、定食です!」



ゆったりとした、テーブル席に座りました。



大人席の前菜です。



こちらは、子供席の前菜。



まずは生ビールで乾杯です。
美味しかったなぁ〜♬

バスの中で、添乗員さんが、先に注文を取り、
「生チュー飲む人?」に取り敢えず挙手したよ。

ただ、「生チュー」って、生のチューハイ?
何味か聞かれなかったけど。
私はグレープフルーツのチューハイかな?なんてね。

「生チュー」って、
生ビールの中ジョッキの事だった!(^_^;)

おっとナイショ、ナイショね。



生かまぼこの串を、炭火で焼きました。


※実は私は、牛たんとハラミにしました。

 画像を撮りわすれてましたので、
  牛たんだけの画像になってます。



サクッと噛み切れるほどよい食感と、
塩の旨味がしっかりと染みこんだ
昔ながらの牛たん焼きです。

事前に牛たんの分量を決めて、
肉の部位も希望のとおり。

そして、
焙煎麦めしと、葱タップリのテールスープも。

美味しかったです。


 

めずらしい達磨、ひょっとこも。



しっかりと眼が入った
張り子達磨が、ずらりと並んでました。



またまた、記念の1枚です。




牛たんの夕食を済ませて、
仙台の夜の街を愉しむのもまた、
旅先ならではの事だけど。
生ビールを頂いたので、
なんだか眠くなって来ました。
このあとは、
孫ちゃん達と一緒にHOTELに戻りました。

お部屋の階が違うので、エレベターの中で、
「お休みなさい」をしました。


関連記事