靴下のブローチ♪

Jelly.

2021年11月13日 05:18

くるみ割りさんblogで見せて頂き、
小さな靴下に、惹かれました。

     ↑
    記事はこちら

かぎ棒編みで、適当に。
途中ちょっと角度を変えたら、
雰囲気が出ました。



こちら、最初にお試し編み。
刺繍糸を繋いで、色を変えたよ。
大きさも、まずはお試し編み。

2つ目は、
少し大きめにしました。



余り糸(刺繍糸)で編んだので、
踵のところは、何色か短い糸を繋いだ。
結果、緑がめだったから、
何かカムフラージュしようと。
小さな花のボタンが、
裁縫箱にあったから、
緑を葉っぱにしてみた。



中央の3つの袋が、
それぞれに雰囲気のちがう12色入り。

刺繍糸をまたまた揃えてみました。
12色入りは、便利です。



Seria「アクセサリー金具」も購入。
●セーフティピン(アンティーク)
●ブローチピン




ブローチピンを、
糸で簡単に縫い止めただけ。(^-^;

ほんとは、放射線状にかがるのだ。

しかも、ブローチピンは、
縦に付ける時は、
万が一外れた時も落とさぬように、
針を下に向けて付けるのだと、
知りました。



2つ並べて記念撮影だよ。
これを、たくさん作ってみよう。
たくさん作れたら、
X'mas会の時、我が家で、
アクセサリー・shopを開いて、
(お買い物ごっこ)しようかな。


編み物をしながら、
編み目を揃えながら、
私は心を整えております。
意外といい効果があります。


関連記事